top of page

TREATMENTS

診療案内

歯磨き指導
歯

歯科

保険適用範囲で行われる治療が多いことから、保険診療のことを一般歯科ともいいます。むし歯の予防からむし歯の治療から、義歯(入れ歯)の作成、義歯(入れ歯)の調整等、歯周病を始め歯茎のトラブル全般を診療します。

ホワイトニング・インプラントのご相談にも応じています。お気軽にお問い合せ下さい。

歯科
歯周病

歯周病

歯周病は、プラークの中の歯周病の原因となる微生物(微生物因子)、加齢・糖尿病・骨粗鬆症・腎臓の病気・肥満などの生活習慣病や遺伝(宿主因子)、生活習慣として歯みがき習慣や口呼吸・喫煙・ストレス・飲酒・薬物などによる影響(環境因子)、悪いかみ合わせ(外傷性咬合)・歯ぎしり、くいしばりなど(咬合因子)の4つの因子が主な原因です。特に環境因子である生活習慣が乱れると歯周病は進行します。歯医者で定期的管理をうけてすみやかに治しましょう。

痛みなどの自覚症状がほとんどない歯周病は気付いた時にはかなり進行しており、抜歯しなければならないということが多々あります。歯周病予防は歯医者での定期的管理による歯石除去と、ご自身によるブラッシングが決め手となります。

歯茎��を気にしている男性
歯周病
口臭
鼻を押さえる女性
口臭

口臭

口臭を気にして人としゃべる時に相手のしぐさばかり気になったり、自分からしゃべらない様になってしまったり。周囲の人からの指摘はないが自分自身の臭いが気になり集中して仕事ができなくなること、ありますよね。心配な方は口臭治療に取り組んでみませんか?

歯

皆さまのお口の健康をサポート

ロゴ
bottom of page